令和4年度 新年度に向けて職員一同準備に向けて、励んでおります
今年度も変わらず、楽しいことをたくさん経験できるようがんばっていきます
来週から、幼稚園が始まります。体調管理をしっかりして、幼稚園の準備をしてください。
始業式 4月11日(月)新入園児休み バスの送迎あり
入園式 4月12日(火)在園児休み バスの送迎なし
令和4年度 新年度に向けて職員一同準備に向けて、励んでおります
今年度も変わらず、楽しいことをたくさん経験できるようがんばっていきます
来週から、幼稚園が始まります。体調管理をしっかりして、幼稚園の準備をしてください。
始業式 4月11日(月)新入園児休み バスの送迎あり
入園式 4月12日(火)在園児休み バスの送迎なし
2月7日(月)のベビーどんぐりは、コロナウイルス感染拡大を踏まえ、中止とさせていただきます。
引き続き感染対策をしっかりし、子ども達の安全確保に努めてまいります。
なお、3月1日に予定しています、新どんぐりきっずの説明会は、行う予定です。
保護者の皆様におかれましては、日ごろから本園の活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症についても、増加傾向の状況がみられます。
そのような中、3学期も感染防止対策を徹底しながら、職員一同協力して子ども達と楽しく過ごしてまいります。
引き続きご協力よろしくお願いいたします。
令和4年度 未就園児プレ、どんぐり☆きっず説明会は、
令和4年3月1日(火)10:00から受付、10:30から開始します。
興味のある方は、ご来園下さい。お待ちしています
11月8日 ボールで遊ぼう
1月17日 作って遊ぼう
2月7日 みんなで遊ぼう
3月1日 新どんぐり説明会
10月21日(木)園庭にて、移動動物園を開催します。うさぎ、やぎ、ひよこモルモット、ポニーなどが来る予定です(雨天時、ホールにて)
13:00より、未就園児(ベビーどんぐり)も親子で参加できます。野菜などのえさを持参してください。。
引き続き、園見学も受け付けていますので、興味のある方はご連絡お待ちしています
すわ幼稚園 049-251-3856
コロナウイルス感染の収束もみられない状況なので、すわようちえんの説明会は、個別を予定しております。
来年度入園をお考えの方、お話を聞きたい方は、直接お電話ください。049-251-3856(すわ幼稚園)
9月6日(月)のベビーどんぐりは、緊急事態宣言を受け、中止とさせていただきます。
10月21日(木)の移動動物園は、開催する予定です。(時間は、又お知らせします)
9月8日、9日のどんぐりきっずも中止とさせていただきます。
毎日暑い日が続いていますが、元気に過ごしていますか?
コロナの感染者が増えている状況の中、緊急事態宣言発令に伴い、8月の夏季保育を中止とさせていただきます。(スイカわりも中止)
この2日間の預かり保育も中止とさせていただきます。なお、年長組の夜の幼稚園体験は、延期とし状況を見ながらやる方向で考えています。
夏季の預かり保育は、中止にはしませんが、やむを得ない方のみで時間も短縮するなど、ご協力をお願いします。
新学期は、9月1日からです。
9月の行事等も、コロナの状況を見ながら判断させていただきます。
職員は、お盆以外幼稚園にいますので、
何かありましたら、ご連絡ください。
みんなの元気な姿に会えるのを楽しみにしています。
※本日、1学期のクラスだよりをお送りしました。緊急事態宣言前に作成したものなので、上記の内容をメールにてお知らせするような形になりました、
。
令和3年度 入園式は、予定とおり行います。
4月9日(金)9:10 受付
写真撮影
10:00 入園式
新年中、長は始業式からの登園です。
職員一同、みんなに会えることを楽しみにしています。
未就園児プレ保育のどんぐり☆きっずに興味のある方は、随時ご案内を受付ますので、すわようちえんまでご連絡ください。
049-251-3856
3月1日(月)に予定しています、どんぐり☆きっずは、予約はいりません。
9時半から受付、10時開始になりますので、興味のある方は、ぜひご参加下さい。
お待ちしています。
2月8日(月)に予定にしているベビーどんぐりですが、お天気ならば、10:30~園庭開放をします。(雨天中止)
2月22日(月)もホールでベビーどんぐりを行います
10:30~すわようちえんホールです。
作って遊ぼうを予定しています。ぜひ、遊びに来てください。
2月1日(月)に予定しています、令和3年度どんぐりきっずの説明会は、3月1日(月)に変更します。
10:00よりホールにて行います .
緊急事態宣言の発令を受けて、18日に予定していたベビーどんぐりは、安全第一を優先させるため、中止に致します。
今後の予定は、様子を見ながら検討させていただき、ホームページにてお知らせいたします
10:30~11:30
すわ幼稚園 ホール
0,1,2歳児を対象です。ぜひ、遊びに来てください
令和3年1月18日(月)
作って遊ぼう
令和3年2月8日(月)
みんなで遊ぼう
どんぐり☆きっずの申し込みについて、
令和3年2月1日 10:30~
すわ幼稚園 ホールで行います
予約はいりません
幼稚園に入る前の1年間、親子で楽しく過ごしましょう。お待ちしています。
来年度の新入園児は、若干名募集します。
説明会は行いませんが、希望の方には個別で幼稚園の説明をさせていただきます
興味のある方は、すわ幼稚園へお電話お待ちしています。
049-251-3856
なかなか始まらない、0,1,2歳児対象のベビーどんぐりも、9月再開に向けて準備をしています。
第1回目は、9月14日(月)
「新聞で遊ぼう」を予定しています。
今後の予定は、入園案内のBABYどんぐり
をご覧ください。
今年度のどんぐり☆きっずは9月~のスタートとなります。
すわ幼稚園入園希望の方対象とさせていただきます。
3密を避けるため、しばらくは月2回
(1500円)で行います。
18日が、資料配布日になりますが
(10:00~16:00)
若干名、まだ募集しています。
尚、どんぐり☆きっずに入会の親子さんは、6月30日のじゃがいも掘りも参加できますので、ぜひ、いらしてください
興味のある方は、お問い合わせください。
049-251-3856
雨が続いていましたが、今日は少しだけ太陽が出てきましたね。
思いっきり外遊びもできませんが、お部屋の中で遊べる楽しいことを見つけて過ごしてください。
空手ダンスをYouTubeで配信しました。先生たちも練習しています。みんなも上達してくれると嬉しいです。
さて、昨日配布させていただきましたお手紙はご覧になりましたか?
6月からの登園について書かれていたと思います。
分散登園にはなりますが、兄弟関係で同じ時間帯に登園させたいとお考えの場合は、上の学年のお子様にに合わせて、下のお子様の男女別は関係なく登園して下さい。
尚、しばらくバスの運行は避けたいと考えていますが、やむを得ず乗車を希望する場合は、乗者するお子様のみの新しいバス時間を作るので、火曜日、水曜日に必ず園へご連絡ください。
引き続き、子供たちの安全を優先して、取り組んでいきたいと思います。
また、何かわからない事、心配な事がありましたら、園の方へご連絡ください。049-251-3856
メールでも対応しています。renraku@suwa.ed.jp
長引く自粛生活に伴い、どんぐり☆きっずの始まりも中々めどがたたず申し訳ありません。
どんぐり☆きっずは、9月から通常に始めたいと考えていますが、その前に入会の手続きをする日を
儲けさせていただきます。
6月18日(木)10:00~14:00 随時受付 すわ幼稚園 事務所
入会金3000円をご持参ください、教材をお渡しします。
後日、簡単な面接をさせていただきますが18日に来園した順番で日程を決めさせていただきます。
何かご不明な点がございましたら、園の方へご連絡ください 049-251-3856
又、メールでの対応もさせていただきます。 renraku@suwa.ed.jp
※どんぐり☆きっずの皆さんには、園庭開放や、6月のじゃがいも掘りの自由参加なども検討しています。
※ベビーどんぐりも、9月から始めさせていただく予定です。(日程の詳細は後日)
こんにちわ 今日は子どもの日です。
みんな元気にしていますか?ご飯はたくさん食べていますか?早寝、早起きはしていますか?
お母さんの言うことは聞いていますか?トイレはひとりでできますか?
みんなのたくさんのできたよ!のお話を聞くことを楽しみにしています。
先生たちもみんなと会える日を楽しみに待ちながら、ダンスの練習をしたり、マット、飛び箱の練習をしたり、
できることを増やしています。
YouTubeの配信も始めました。みんな観てくれてるかな?URLは、メールでしかお知らせできないすわ幼稚園限定ですが、
楽しみに観てください。みんなに配ってあるねんど、お絵描き帳はどんどん使ってくださいね。
保護者の方々も子どもたちとの時間を有意義に過ごせるよすわ幼稚園YouTubeを活用してみてください。
わからない事、困ったことがありましたら、7日以降、午前中は先生が待機していますのでご連絡ください。
不要不急の外出が規制されている中で、子ども達、保護者の皆様いかがお過ごしでしょうか?
先生たちからの、カード、お手紙は届きましたでしょうか?
1日も早く収束を願っていますが、中々、幼稚園に登園することのできない現状を理解していただき、
4月26日(日)入園式に配布する予定の資料などを配布させていただきます。
ご家族お一人、出来るだけお子様は連れてこないでください。
配布時間 お子様の誕生月で、4月~7月 9時から10時 8月~11月 10時から11時 12月~3月 11時から12時
(兄弟関係はどちらかのお子様に合わせて下さい)
平日希望の方 4月27日、28日 9時~12時にお越しください
急な連絡で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
5月7日(木) 始業式 バスの送迎なし 9:30~9:50の間に親子登園 朝の登園時に教材を搬入
10時半に保護者の方は、幼稚園に来ていただき、園庭で役員決めをします。
5月8日(金) 入園式(年中、長休み) 8:50~9:00に親子で登園、各クラス前にて受付 教材を搬入
9:20~写真撮影
9:50~入園式(外の予定) 後、園庭で役員決めをします。
5月11日(月) 午前保育開始 在園児のみ16:00まで延長開始(働いている方優先)
5月15日(金) 体操教室(年中、長)
5月19日(火) 総会 11:30~(新、旧年長本部のみ出席 )
5月20日(水) 1日保育スタート 給食開始 英語教室(年中、長)
☆11日(月)から19日(火)まで個人面談を予定しています。
☆スイミングは6月から始まります。
☆どんぐり☆きっず BABYどんぐりは6月より開始します。
☆今のところの予定です。変更もあります、配信メールを確認してください。
全園児の保護者様
国の緊急事態宣言に伴い、あわただしい対応となり、ご迷惑をおかけします。
子供たちの安全を第一に考え、令和2年度入園式、始業式の延長を決定いたします。
4月9日(木)~5月6日(水)まで、休園とさせていただきます。
預かり保育も、休止とさせていただきます。
職員一同、入園式、始業式だけでも顔合わせだけでも行いたいと考えておりましたが、非常事態宣言の発令を
重く受け止め、休園することで子供たちの安全、安心の環境のもと、5月以降に園をスタートさせることを決めさせていただきました。
預かり保育を利用されている保護者の方にも、大変ご迷惑をおかけしますか、ご了承ください。
なお、始業式、入園式の日程を下記に予定させていただきます。
5月7日(木) 始業式
5月8日(金) 入園式 (在園時休園)
あくまでも予定ですので、引き続き配信メール、ホームページをご覧ください。
どんぐり☆きっずの開始も延期させていただきます。
詳しい内容は、お手紙を郵送させていただきますので、お待ちください。
2号、3号の保護者様
1月から3月分の請求書類の受け渡しを、4月13日(月)の10時から14時に行います。
該当する保護者の方は、提供証明書、印鑑、領収書をお持ちになって事務所にお越しください。(その場で申請して頂きます)
(都合が悪い方は、13日にお電話ください
園の方は、毎日10時から12時まで開いていますので、わからないことや、感染、濃厚接触及びけがなどがあった場合は、
必ずご連絡ください。 049-251-3856(すわ幼稚園)
あわただしい対応で、大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。このような状況で、家から出られない状態も続くと
思いますが、早期終息することを願い、笑顔で子ども達と会えることを、職員一同幼稚園でお待ちしています。
新型コロナウイルスのより、国の緊急事態宣言の発表前に伴い、入園式、始業式の日程を再度検討し(延期など)
改めて、明日以降にホームページとメール配信にて連絡させていただきます。
引き続きお知らせ等のご確認をよろしくお願いいたします。
9日(木)は、新年少のみ登園(保護者の方が、お道具箱などの荷物搬入)
10日(金)は、新年中、長のみ登園、バスの送迎なし(保護者の方が、お道具箱などの荷物搬入)
となり、10日(金)は、新年少はお休みとなります。
それ以降のお休みにつきましては、明日以降メールや、ホームぺージでお知らせいたします。
おはようございます
緊急事態宣言の影響で入園式、始業式などのお知らせが、日々変わりご迷惑をおかけします。
取り急ぎ、最新の予定をお知らせいたします。今後もお知らせをご確認ください。
入園式は予定とおり9日(木)に行います。8時50分~9時の集合になります。
場所は、ホールではなく園庭で行います。簡潔に済ませます。
始業式も予定とおり10日(金)に行います。バスの送迎はありません。
各自9時半から9時50分の間に登園して下さい。。朝の送りで荷物を搬入していただき、保護者の方には、10時半に幼稚園に来て頂き、役員等、決めさせていただきます
すべて、学年ごと園庭で行います。年長のみ子ども達の集合写真を撮ります。
10日(金)の始業式は、バスの運行はありません。各自連れてきていただきます。
登園の際に荷物をすべて搬入していただき、お帰りの前に10時半に園庭に来ていただき、役員決めをします。
年少さんは、9日(木)が入園式です
令和2年度の入園式は、予定通り行います。
4月9日(木)
8:50~9:00 各クラス前にて受付 10:40 降園予定
始業式も、予定とおり行います。
4月10日(金) バスの送迎のありなしにつきましては、メールにてお知らせいたします。
入会説明会には、たくさんのご参加ありがとうございました。
4月22日の準備説明会は、10時から始まりますのでよろしくお願いします
又、どんぐりに興味のある方は、幼稚園までご連絡ください。随時受け付けております
049-251-3856
1月31日(金) 10:00受付。
すわ幼稚園ホールで、令和2年度どんぐり☆きっずの説明会を行います。
予約なしですので、ご参加ください。
あけましておめでとうございます
令和2年、スタートしました。
今年も、元気モリモリ、職員一同子供たちとともに楽しく過ごしていきます。どうぞよろしくお願いします。
幼稚園のホールでお楽しみ会を行います。
13:00~13:15 ミニコンサートト
13:20~14:10 人形劇 ぜひ、遊びに来てくださいね (0歳kら2歳対象)
10月16日(水)移動動物園がきます。
ヤギ、馬、ウサギ、モルモット等たくさんの動物と触れ合えますので、遊びに来1てください。
どんぐりさん 10:00~10:50
0~2歳児の親子 10:30~11:10
本日のベビーどんぐりは中止とさせていただきます
来年度のすわ幼稚園に希望の方で、どんぐり☆きっずに興味のある方は、すわ幼稚園までご連絡ください。
すわ幼稚園へ入園して、また進級してから、2か月半程になります。
最初のみんなの頑張りをみせる日がやってまいりました。小運動会です!
かけっこ、おゆうぎなど園庭での子どもたちの素晴らしい姿を明日は楽しみにしていてください
どうか、晴れますように。。。
追伸、秋には、台中をお借りしての大運動会がありますからね
6月のベビーどんぐりは、6月10日(月)です。
新聞で遊ぼうをやりますので、ぜひ、遊びに来てください。
今日は、対面式がありました。
年長さん、年中さんからのメダルと歌のプレゼントに、年少さんは大喜びでした。
新しいお友達とも仲良く、過ごしてもらいたいです。
31年、すわ幼稚園、入園式、始業式が無事終わりました。
年少さんは、まだまだ緊張している様子ですが、早く慣れてみんなが楽しく登園してくれるといいなと思います。
来年度のどんぐり☆きっずへのたくさんの入会ありがとうございました。定員になりましたが、キャンセル待ちも
していますので(9月以降の入会の予定)、興味のある方は、ご連絡ください。
2月18日(月)10:30~ すわ幼稚園ホールで行います。今年度最後のベビーどんぐりなので、ぜひ、遊びに来てください。
2月のBABYどんぐりは、18日(月)です。
ウレタン積み木で遊ぼう!です。まだまだ寒い日が続いていますが、ホールを暖かくして
お待ちしています。ぜひ、遊びに来てください
平成31年度 どんぐりきっず説明会、入会申し込みの日程です。
2月1日(金) 10:00~
すわ幼稚園 ホール
持ち物:下履き、筆記用具
駐車場あります。予約なしでお越しいただけます。
ご不明な点がありましたら、すわ幼稚園へお問い合わせください。 049-251-3856
11月15日(木)劇団ぷーくがやっってきます。一般の皆様もご鑑賞いただけます。
タイムスケジュール
12:50から 講演会 子供の筋力について
13:30から14:15 人形劇上演
10/6を予約していた運動会ですが、グラウンド状況が悪いため明日10/7に延期となりました。
30年度未就園児プレ、どんぐり☆きっずの2学期以降の募集もしますので、興味のある方はすわ幼稚園までご連絡ください。
月に一度 親子で参加になります。予約なしで無料で行っています
第1回目は 5月14日(月) 10:30
第2回目は 6月11日(月) 10;30
第3回目は 7月2日(月) 10:30
お気軽に遊びに来てください。
4月7日(土) すわ幼稚園ホール
10:00
当日は、荷物の搬入もありますので、少し早めにお越しください。
尚、在園の年中さんは、写真撮影と保護者会がありますので、10:30にお越し下さい
年長組はお休みです。(9日に園児のみで写真撮影をします)
4月9日(月) 始業式