ようちえん日記
新聞紙で遊びました
水遊びもはじまりました
3日目給食
1日保育が始まって、3日がたちました
年少さんは、外遊び、お水ジャバジャバ
年中、長さんは、英語のレッスンでした。
少し、疲れも見えてきた子もちらほら
この時期、鼻水、お咳が目立ちお休みする子も増えています。
明日からの長いお休み、ゆっくり休んで
体調も整えてくださいね。
本日の給食は、お弁当カレー!
来月から、温かいお皿のカレーになります。
2日目お弁当
初めてのお弁当。朝から、楽しみにしていました。前日の給食よりも進みが早かったです。
今日から、給食が始まりました。
入園式、始業式
空手エクササイズ
じゃがいも掘りに行きました
制作展 お買い物ごっこ
制作展とおかいものごっこが終わりました。
子どもたちと先生たちで協力して作り上げた作品展は、今年も大盛況でした。
すわアルバムに写真がありますのでご覧ください。
お楽しみ会
今日は年長さんのお別れ遠足です
今日は、年長さんがお別れ遠足へ行きます
プラネタリウム、牧場、上尾丸山公園です。どうか、雨が降りませんように
今日は、なわとび大会です。
なわとび大会に向けて、子供たちは連日練習していました。すわようちえんの子どもたちは、小学校へ行くとなわとびが
スムーズに飛べる子が多いといわれています。みんなでがんばって取り組んでいます
2019年あけましておめでとうございます
職員一同、今年も明るく元気に楽しい保育を心がけたいと思います。
2学期が始まりました。運動会、おゆうぎ会とたくさんの行事もありますが、日々楽しく園生活を送っていきたいと思っております。
桜
毎年、入園式時期に満開の幼稚園の桜も、今年は暖かく今がもう満開です。
入園式には散ってしまいそうですが、皆さんが笑顔で幼稚園登園してくれることを職員一同楽しみにしています。
卒園した皆さんも、ランドセル姿を見せに来てくださいね。
制作展、お店屋さんごっこ
2月10日に制作展がおこなわれました。
年少さんが動物園、年中さんが楽器屋さん、年長さんがお化け屋敷とそれぞれテーマを決めて取り組みました。
当日はたくさんの方に見ていただき、子供たちも大満足でした。
週明けには、お店屋さんごっこもやりました。展示した作品を売り買いした楽しいお店屋さんごっこでした。
明けましておめでとうございます。