10月24日、すわ幼稚園にインドやタイのタクシーの「トゥクトゥク」が来ました。乗ったり、写真を撮ったり、絵を描いたり、貴重な体験をしました。

2学期に入り、さっそく、馬見学に行きました。
毛並みのいい素晴らしい馬たちに餌をあげたり、なでさせてもらったり、貴重な体験をしました。
今は、運動会に向けて、練習に励んでいます。
今日は朝から、年長さんはウキウキしていました。
夜の幼稚園体験があるからです。年少さんと、年中さんが降園してから、始まりです。
ブルーベリーから始まり、スタンプラリー、迷路、風鈴作り、ご飯を食べた後の
キャンプファイヤー、野外映画会、最後にパジャマを着てのお楽しみ。おばけも
出てきたね。先生たちもとっても楽しかったです。
すわアルバムにあげるので見てください
4日に、王様戦隊キングオージャー(バンダイ)のクワガタオージャーが幼稚園へ遊びに来てくれました。
ダンスを踊ったり、一緒に写真を撮ったり、楽しい時間を過ごしました。
アルバムに写真を掲載します。
今月のお誕生日会は、保護者のお父さんの、ヴァイオリン演奏会を開きました。
ヴァイオリンについて話してくださったり、もちろん素晴らしい演奏も聞かせてくれました。
子ども達は、ヴァイオリン合わせて、口ずさんだり、手拍子したり、とても有意義な時間を過ごしました。
また来てくださいね 写真はすわアルバムに載せます
4月のお誕生日会を、ホールで行いました。エバリーさんが来園して、ピアノとユーフォニアムの演奏をしてくれました。ルパン三世のテーマやディズニーメドレー
アンコールまで、たくさん演奏を聴きました。とっても盛り上がりました。
すわ幼稚園も、1日保育がスタートしました。お弁当、給食も始まり、先生たちも大騒ぎ!年少さんが主ですが、お昼の時間の様子をすわアルバムに投稿したので
観てみてください。日常の様子を今年は、たくさんUP出来るようにしていきます
トランポリンの体験を年長さんがしました。子ども達は、大喜びでした。来週は、年中さんです。
だぶだぶさんによる人形劇を鑑賞しました。「王様の耳はロバの耳」です。帰りに歌を口ずさんでいました
運動会も雨の予報が曇りになり、通常通り行うことができました。ご協力ありがとうございました。
子ども達の、がんばる姿には、毎年心を撃たれます。感動しかありません。今年も無事に終えられてよかったです
ご褒美も兼ねての、移動動物園!子どもたちは、動物に触れて、どの子も顔もキラキラしていました。
ほんとに楽しそうでした。そんな子供たちをみて、私たちも幸せな気持ちになりました。
キャンプファイヤー、花火、パジャマを着てお楽しみ
朝から夜まで、子供たちと過ごし、先生たち子どもたち、共にヘロヘロになりながら
充実した楽しい時間を、ほんとに中身の濃い時間を過ごすことができました。良い思い出です。
風鈴作り、迷路遊び、夜ごはんのカレーライス
まだまだ続きます
この後は、キャンプファイヤー!みんな元気に過ごしています
まずは、らっかさん花火15連発!
お弁当を食べ、映画も観てきました
子ども達の大好きな水遊びの時期が到来です。水鉄砲を持って、楽しく走り回っています。
汚れた身体は、温かいシャワーも準備してあります。梅雨がやってくる前にもう少し出来るといいですね
1日保育が始まって、3日がたちました
年少さんは、外遊び、お水ジャバジャバ
年中、長さんは、英語のレッスンでした。
少し、疲れも見えてきた子もちらほら
この時期、鼻水、お咳が目立ちお休みする子も増えています。
明日からの長いお休み、ゆっくり休んで
体調も整えてくださいね。
本日の給食は、お弁当カレー!
来月から、温かいお皿のカレーになります。
初めてのお弁当。朝から、楽しみにしていました。前日の給食よりも進みが早かったです。
今日は、空手エクササイズをやりました。みんなとっても楽しそうでした。
じゃがいもほりに行きました。
制作展とおかいものごっこが終わりました。
子どもたちと先生たちで協力して作り上げた作品展は、今年も大盛況でした。
すわアルバムに写真がありますのでご覧ください。
劇団影法師さんによる、影絵の鑑賞会がありました。
初めて見る影絵に子供たちは釘付けでした。
とても、素晴らしい鑑賞会でした。
今日は、年長さんがお別れ遠足へ行きます
プラネタリウム、牧場、上尾丸山公園です。どうか、雨が降りませんように
なわとび大会に向けて、子供たちは連日練習していました。すわようちえんの子どもたちは、小学校へ行くとなわとびが
スムーズに飛べる子が多いといわれています。みんなでがんばって取り組んでいます
職員一同、今年も明るく元気に楽しい保育を心がけたいと思います。
毎年、入園式時期に満開の幼稚園の桜も、今年は暖かく今がもう満開です。
入園式には散ってしまいそうですが、皆さんが笑顔で幼稚園登園してくれることを職員一同楽しみにしています。
卒園した皆さんも、ランドセル姿を見せに来てくださいね。
2月10日に制作展がおこなわれました。
年少さんが動物園、年中さんが楽器屋さん、年長さんがお化け屋敷とそれぞれテーマを決めて取り組みました。
当日はたくさんの方に見ていただき、子供たちも大満足でした。
週明けには、お店屋さんごっこもやりました。展示した作品を売り買いした楽しいお店屋さんごっこでした。